ホームシーズファーム

シーズファーム

種子島フェア

2023年3月に【イオン 天王町店さん】と【文化堂 豊島店さん】にて
種子島フェアが開催されました!
種子島産の農作物をたくさん置いて頂きました。
ご来店してくださった皆様ありがとうございます!

ゴロゴロと大きめの≪新じゃがいも≫と≪新玉ネギ≫
肉じゃがに良い!と購入してくださったお客様がいらっしゃいました。
青々とした≪スナップエンドウ≫と≪ソラマメ≫も目を引いており
たくさんの方が足を止めて商品をご覧になられておりました。

≪安納芋≫と≪安納芋の焼き芋≫も、もちろん販売していましたが
開催2日目に私がお店に行った時には、焼き芋がもう売り切れてしまっていました…
今、種子島では「基腐病」が深刻化しており安納芋の収穫量も大幅に減って来ています。
今年も収穫量が減っている中、こうして横浜で販売が出来たのは本当に良かったと思います。

楽天市場シーズファームでも人気の高い≪たんかん≫も販売しました。
家庭用から贈答用までたくさん置いて頂きましたが、
あまり関東では馴染みのないフルーツなので
コロナの影響が無ければ、試食とかも出してみたかったです。

この画像は、取材をしてくださった【南日本新聞さん】の朝刊の一部です。
ありがとうございました!

今年も収穫で大忙しです!

まだまだ暑い種子島ですが、コシヒカリの収穫が始まりました。
この時期はどこの農家さんも収穫に大忙しです。

弊社では自家製の精米機が倉庫に置いてあります。
ご注文を頂いてから精米し、発送をしています。

今年はパッケージも新しくなり、サイズも増えました!
楽天・メルカリShopsにて販売中です。

楽天ショップ
メルカリShops

今年も始まりました!

3月中旬になり、今年も田植えの季節です。
種子島のお米は収穫が早く、7月には収穫をします。
新米はネット販売を予定しています!

そして9月に植えていた超極早生タマネギの収穫も始まりました!
こちらは横浜と現地の市場にて販売予定です。


今年からはなんと小玉スイカも作っています。
種子島産のスイカ!?
と驚かれると思います・・・。
色んな野菜に挑戦中のシーズファームは大忙しです。

パッションフルーツ

シーズファームのパッションフルーツが収穫の時期を迎えます。
写真のように、なかなかの大きさに育っています!

色が変わり完熟が進み、ポトリと落果したものを収穫していきます。
少しずつですが6月中旬よりネット販売をしていく予定です。
在庫が安定するまで販売数に限りがございますので、
是非お早めにお買い求めください♪



販売時期に関してはSNSにてご報告をして参ります。
【種子島】シーズファームInstagram

スナップエンドウ出荷

昨年9月末より育てておりましたスナップエンドウが
どんどん出荷されています!
現地JAだけでなく、今回は初!横浜市場にも出荷されております。

横浜市内のスーパーで売ってる鹿児島県産のスナップエンドウは
もしかしたらシーズファーム産かも?
大きくてシャキシャキなのが特徴です。

まだまだまだ3月中旬まで収穫は続きます!

ロケット

10/26(月)午前11時19分に
日本の人工衛星「みちびき」を搭載したH2Aロケット44号機が、
鹿児島県の南種子町にある種子島宇宙センターより打ち上げられました。

種子島事業所の社員より写真を送ってもらいました。
スナップエンドウ畑からの写真です。
畑作業中にロケットが打ち上がる非日常的な写真ですが、
快晴でとてもキレイですね。

そんな種子島事業所では、安納芋の準備に取り掛かっています。
楽天またはメルカリShopsにて販売予定です!

シーズファームの野菜

シーズファームではお米だけではなく、野菜も作っています。
1枚目の画像は、ハウスで育てている野菜です。
ナスやピーマンなど収穫された野菜は種子島の市場で販売しています♪

2枚目~4枚目の画像は、スナップエンドウの畑です。
9月下旬に種を植え、冬には収穫です。
南種子町ならではのロケット発射台が遠くに見えますね。

【楽天市場】シーズファーム

ハウスの中は旬な野菜でいっぱいです!
スナップエンドウを作ります!

日本一収穫の早いお米コシヒカリ

種子島は日本一早いコシヒカリの収穫で知られています。
3月中旬に苗を植え付け、7月下旬には収穫をします。
※種子島の温暖な気候や台風が影響していると言われています。

収穫後は種子島の市場のみで販売をしておりましたが、
この度、楽天ショップがオープンしました!
この機会にぜひ種子島の新米をお試しください♪

【楽天】シーズファーム
【3月】苗を植えています
【7月】収穫をしています
新米が出来上がります

シーズファームのご紹介


弊社は、IT機器の検査会社ではありますが、会社名の由来や
社会への貢献でのスポーツ大会などで述べております通り、
鹿児島県種子島との繋がりが非常に強いです。

種子島といえば、”鉄砲伝来の地”や、”種子島宇宙センター”で有名
ですが、作物の栽培も盛んで、夏には、マンゴー、冬には、安納芋や
たんかんなどが収穫され、みなさまにも馴染みがあるかと思います。

実は弊社も鹿児島県の種子島に農園を持っており、
たくさんの作物や果物を育てています。

『シーズファーム』という外部リンクを貼り付けておりますので、
ご興味がある方、一度リンク先をのぞいていかれませんか?

 シーズファーム
 https://www.rakuten.co.jp/seedsfarm/





ページの先頭へ